健康情報の記事一覧

2025年03月11日

花粉によるかゆみや鼻水、鼻づまり対策は ◎予防 ◎心身の状態を整える ◎症状の緩和 になります。   予防としては花粉を家の中、体内に入るのを防ぐこと。 外出時はマスクをして、外から家の中に入る時には髪や衣服を […]

2024年12月03日

ゼロポイント治療器がスポーツ選手、自律神経症状、慢性疾患の方に好評です。     筋膜へのアプローチ、ストレスやトラウマの解消など 不定愁訴の改善に活躍しています。     駅南接 […]

2024年05月10日

ウォーキングシューズ今年人気の型です。 #健康 #予防 #スキルアップ

2024年04月27日

総体や受験に向けての体調管理に来られる方が増えてきました。     肝臓の機能低下は身体の痛みやだるさ、疲労を起こします。仕事や勉強、スポーツの疲労回復に肝臓の機能を改善しましょう。   & […]

2024年03月01日

10日程前より皮膚のかゆみ、鼻炎のご相談が増えてきました。     施術による内臓の活性とともに鼻うがい、LPS食事療法ひらたけ、れんこん、もずく、身体に合わせた養生法を説明しています。   […]

2024年01月26日

令和6年能登半島地震以降のり、突発性難聴、不眠、肩こり腰痛、胃腸の不調などの相談が多くなりました。     恐怖心、腎機能、身体の冷え、自律神経系のトラブルによる症状が多く当院では神経伝達調整と波紋調 […]

2023年12月15日

2024年1月21日(日) 金沢市にて神経伝達調整体験会を開催します。 ご予約、お問い合わせは当院または、あんりっしゅ清水先生までお願い致します。   #神経伝達調整(NTA) #金沢市 #あんりっしゅ &nb […]

2023年11月18日

健康を創る野菜スープ。     今回は柿の野菜スープ。 子供は食べながら「にんじん」と言っていました。     煮込むと甘みが抑えられて味噌に合います。     […]

2023年11月16日

膝の痛みや指の痛み、腰痛の原因となる腸内環境。     小麦に含まれるグルテン、乳製品に含まれるカゼインを摂取することで腸の粘膜に炎症が起こると腹部の張り、もたれ、慢性的な炎症から細胞の酸化、動脈硬化 […]

2023年11月07日

昨日は富山マラソン後のリカバリーに来院された方が多くおられました。 当日は金沢でのセミナーの為、沿道での応援はできませんでしたがO4を持ち込んで挑まれた方もおられ様々な感想を聞き楽しませていただきました。   […]

次ページへ »

ホームへ